楽天証券では楽天スーパーポイントを投資に利用できるって知っていましたか?
楽天ポイント投資では、ポイントをお金と同じように運用し、配当や売買益を得たり、ポイントを現金化することも可能です。
リスクが少なく、気軽に始められるポイント投資は初心者・未経験者にはとてもおすすめ。
そこで今回は、楽天ポイント投資の特徴と、初心者・未経験者におすすめな理由を詳しく紹介します。
ポイント投資を活用して、投資の技術を身につけていきましょう。
Contents
ポイント投資が初心者におすすめなワケ
投資を学ぶには、実際に投資を始めてみるのが1番の近道です。
本やネットでいくら勉強しても、「百聞は一見にしかず」
やってみなければわからないことがたくさんあります。
そうは言っても闇雲にお金を注ぎ込むのはあまりにもリスクが多すぎるし、怖いですよね。
また、投資にはまとまったお金が必要というイメージもあるかと思います。
そこで今、お金を使わずにポイントで投資を行うことができる「ポイント投資 」が注目されていますよ。
楽天ポイント投資が初心者におすすめな理由は、
- ポイント利用でリスクが最小限
- 100円から始められる
- 積立投資が可能
- つみたてNISAに対応
の4つです。
ポイント利用でリスクが最小限
初心者や未経験者の方は、まずポイントのみでの運用から始めてみるのもいいと思います。
ポイ活でポイントを貯めて、そのポイントは使わずに投資に回すというのも良いのではないでしょうか。
仮に含み損になってしまったとしても、ポイントだけの運用であれば、家計への影響はほとんどなく、リスクは最小限に抑えることができます。
リスクを抑えて投資を始められるというのが楽天ポイント投資の最大の魅力ではないでしょうか。
100円から始められる
ポイント投資では100円という超少額から投資できるため、全くの未経験者でもお試し感覚で始めることができます。
ポイントと現金を併用して、ワンコイン程度のお金で投資を始めることも可能です。
細かな金額設定が可能なので、無理のない金額を投資に回しやすいところもいいですよね。
積立投資が可能
積立投資では、少しずつ買い増すことで株価変動のリスクを最小限に抑えることが可能になります。
1回のみの購入の場合、その後株価が下がってしまうと元の価格に戻るまでずっと含み損のままマイナスを眺めなくてはいけません。
株価は上下を繰り返しながら推移していくことから、時期を分けて購入することで、高値のときも安値のときも購入することになります。
積立投資で購入金額を固定すると、高値のときは少ししか買えず、安値のときはたくさん買えるので取得単価が平均化されていきます。
この方法は「ドルコスト平均法」といって、安全に運用できることから人気の手法の1つです。
つみたてNISAに対応
楽天のポイント投資はつみたてNISAにも対応していますので、税制優遇を受けて節税することも可能です。
まだNISA口座を活用しきれていない!という方は、ポイント投資をきっかけに楽天証券につみたてNISA口座を開設するのがおすすめです。
せっかくの利益から税金が引かれず、まるごと利益を受け取ることが可能になります。
NISAやつみたてNISAについては、こちらの記事で詳しく解説しています↓↓↓
なぜつみたてNISAがいいの?
NISA、NISAって何がそんなにいいの?
って思いますよね。
例えば300万円積立をして10万円分の利益が出た場合、NISA口座だと10万円をまるごと受け取ることができるため、積み立てた300万円と合わせて310万円が受け取れます。
NISA口座でない場合は、同じく10万円の利益だと利益分から約20%の税金がかかるため、2万円を税金として支払います。
受け取れる利益が8万円になるので、308万円の受け取りになります。
同じ金額を積み立てて、同じだけ利益が出ても、2万円も受け取れる金額が変わってしまうのはもったいないですよね。
楽天ポイント投資では、ポイントを現金とみなして運用するため、全額ポイントで運用していたとしても利益から税金が引かれますので注意して下さい。
NISA枠が余っているなら絶対NISAがいいのです。
ポイント投資で購入可能な金融商品
楽天ポイント投資で購入可能なのは「投資信託」です。
投資信託の場合、「現物株」と違って、株主優待は受けられません。
投資信託とは、簡単に言えば運用の方向性と、いくら運用するか金額を決めて、あとはプロにお任せしてやってもらう…といった感じです。
投資信託の運用には、売買手数料と信託報酬を払う必要があります。
これらのコストは当然安いほうがいいので、ノーロード(手数料無料)のものから選ぶのがおすすめです。
その中でも信託報酬の安いものを探すといいと思います。
楽天証券はノーロードの取扱が業界最多ですので、気になる銘柄をたくさん見つけられるのではないでしょうか。
投資信託を購入する際の銘柄選びのポイントや、おすすめの銘柄についてはこちらの記事で詳しく解説しています↓↓↓
https://manekatsulabo.com/investment-trust/
https://manekatsulabo.com/investment-trust-choice/
株主優待が目的のポイント投資は、SBIネオモバイル証券の新サービス「ネオモバ 」がおすすめ。1株単位で購入可能で、Tポイントも利用できますよ。
ネオモバに興味のある方は、こちらの記事もご覧ください↓↓↓
投信積立の楽天カード決済でポイントも貯まる
投信積立の場合、楽天カード決済にすることで積立金額の1%分の楽天スーパーポイントが付与されます。
積立金額は100〜50,000円まで設定ができて、決済にポイントを併用することも可能です。
例えば、つみたてNISAを利用して年間400,000円積立すると、合わせて4,000ポイントが付与されます。
SPUでは月1回500ポイント(分割不可)のポイント投資で+1倍の条件達成になります。
楽天市場でお買い物で貯めたポイントは、優先的に再投資に回すようにするといいですね。
楽天市場のSPUでポイントをザクザク貯める方法はこちらの記事で詳しく解説しています↓↓↓
利用不可のポイントもあるので注意
ポイント投資ではすべてのポイントが使えるというわけではありません。
利用不可のポイントは
- 期間限定ポイント
- 他ポイントから交換したもの
- SPUで獲得した楽天スーパーポイント
です。
SPUで+1倍のために500ポイント利用したい場合は、保有ポイントの種類と有効期限に注意しましょう。
SPU以外でもポイントをザクザク貯める方法は、こちらの記事で詳しく解説しています↓↓↓
楽天PointClubのポイント運用とは別物
楽天PointClubのポイント運用は、楽天証券の口座開設が不要な全く別物のサービスです。
楽天PointClubで運用したポイントは現金化することはできないので、間違わないように注意して下さい。
投資にはコストもリスクもあることを忘れない
投資には口座管理や運用のためのコストが少なからずかかります。
ローコストの銘柄を選択して、投信積立を楽天カード決済すればポイントも貯まることから、そこまでコストを強く意識しなくても良いかもしれません。
ポイント投資であればリスクも最小限ではありますが、元本割れを起こす可能性は十分にあります。
投資を行う際は余裕資金で無理なく行うことを心がけ、コストとリスクのことはきちんと頭の片隅に置いておくようにしましょう。
楽天ポイント投資を始めてみたくなったら
楽天ポイント投資を始めるには、まず楽天証券に証券口座を開設する必要があります。
楽天証券の口座開設は無料で、ネットから簡単に行うことができます。
NISA口座を開設する場合、証券口座の開設手続きに+α必要になります。
証券口座開設の手続き時に、NISA口座用の資料請求をしておくとスムーズに始められますよ。
まとめ
楽天ポイント投資は、楽天スーパーポイントを運用できる新しい投資のサービスです。
100円からという超少額での投資が可能で、ポイントを利用できることから、少ないリスクで投資を始められます。
「投資には興味があるけど、なかなか始める勇気がない…」
そんな風に思っていた方には方には是非試してもらいたいと思います。
また、楽天ポイント投資ではつみたてNISA口座での運用が可能です。
まだNISA口座を開設していない、NISA枠を使い切っていないという方は、つみたてNISAを活用して運用益をまるごとGETしちゃいましょう。
楽天ポイント投資は、少ないリスクでたくさんのメリットがある素晴らしいサービスです。
まずはポイント投資からでも、資産運用始めてみませんか?